私の撮った鉄道写真 別冊3-6 路面電車 京福電気鉄道 嵐山線 2  嵐山本線・北野線              

01
四条大宮駅 モボ125

1982年3月 京福電鉄 嵐山線 嵐山本線 四条大宮駅
左:モボ121形 125  右:モボ101形 104
戻る 次へ
02
嵐山本線

1982年3月 京福電鉄 嵐山線 嵐山本線 四条大宮駅
モボ121形 125
前へ 次へ
03
帷子ノ辻

1982年3月 京福電鉄 嵐山線 帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅
北野白梅町行き モボ111形 115
前へ 次へ
04


1982年3月 京福電鉄 嵐山線 帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅
モボ111形 113
前へ 次へ
05
帷子ノ辻駅

1982年3月 京福電鉄 嵐山線 帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅
前へ 次へ
06


1982年3月 京福電鉄 嵐山線 帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅
前へ 次へ
07
モボ111形 モボ1113

1982年3月 京福電鉄 嵐山線 帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅
モボ111形 113
前へ 次へ
08


1982年3月 京福電鉄 嵐山線 北野線
鳴滝駅-高雄口駅(現:宇多野駅)間 モボ111形 115
前へ 次へ
09


1982年3月 京福電鉄 嵐山線 北野線
鳴滝駅-高雄口駅(現:宇多野駅)間
前へ 次へ
10


1982年3月 京福電鉄 嵐山線
車内から撮影
前へ 次へ
11


1982年3月 京福電鉄 嵐山線 嵐山本線 嵐山駅
前へ 次へ
12


1982年3月 京福電鉄 嵐山線 嵐山本線 嵐山駅
モボ101形 104
前へ 次へ
13


1982年3月 京福電鉄 嵐山線 嵐山本線 嵐山駅付近
モボ101形
前へ 次へ
14


1982年3月 京福電鉄 嵐山線 嵐山本線 嵐山駅付近
モボ101形 105
前へ 戻る

トップのMenuへ戻る

< 京福電気鉄道 嵐山本線・北野線の概要 >
京福電気鉄道嵐山線は嵐山本線と北野線の2路線からなり、嵐山本線は四条大宮駅-
嵐山駅間 7.2kmで1910年(M43)に嵐山電車軌道よって開通、北野線は嵐山本線の
途中にある帷子ノ辻駅と北野白梅町駅を結ぶ3.8kmの支線で、1926年(T15)に開通
している。

北野線は開通時は4.2kmだったが、1964年(S39)に北野駅-白梅町駅間 0.4kmを
京都市に譲渡し、終点の駅名を北野から北野白梅町に変更している。

< 撮 影 メ モ >
撮 影 日  1982年 3月 13日 (土)

移動ルート
 3月12日 大阪支店・関係会社M社出張後京都市内宿泊
 3月13日 京都駅- 向町駅- 大阪セメント向日町専用線撮影- 京都駅(撮影)-
        京都駅で京都在住の友人S氏と待合せ - 京福電鉄嵐山線大宮駅 -
        帷子ノ辻駅(撮影) - 御室駅(御室-高雄口間で撮影)- 白梅町駅 -
        松本模型店 - 出町柳駅(駅付近で撮影)- 京都駅- 東京駅


この頁の上へ


嵐山線の目次へ戻る


トップのMenuへ戻る