私の撮った鉄道写真 国鉄の機関区・電車区 高崎第一機関区・第二機関区             

01


1961年12月 高崎第一機関区
戻る 次へ
02


1961年12月 高崎第一機関区
前へ 次へ
03


1961年12月 高崎第一機関区
前へ 次へ
04


1961年12月 高崎第一機関区
前へ 次へ
05


1961年12月 高崎第二機関区
EF53(左)・EF15(右)
前へ 次へ
06


1961年12月 高崎第二機関区 EF5852
前へ 次へ
07


1961年12月 高崎第二機関区 EF15
前へ 次へ
08


1961年12月 高崎第二機関区 EF1572
前へ 次へ
09


1961年12月 高崎第二機関区 EF53
前へ 次へ
10


1961年12月 高崎第二機関区 EF53
前へ 次へ
11


1961年12月
高崎第一機関区と第二機関区の間にあった木造の扇形庫  
前へ 戻る

トップのMenuへ戻る

高崎第一機関区・第二機関区機関区の概要>
高崎駅(群馬県高崎市)に隣接した機関区で、蒸気機関車を受持つ高崎第一機関区と
電気機関車を受持つ高崎第二機関区に分かれていた。

高崎第一機関区は八高線を受け持っていて、C58が配置されていた。
高崎第二機関区は高崎線、上越線、信越本線などを受持っていて、EF58、EF55、EF53、
EF15が配置されていた。 (1962年度版「動力車配置表」による)

現在は高崎第一機関区はJR東日本高崎車両センターに、高崎第二機関区はJR貨物高崎
機関区になっている。

< 撮 影 メ モ >
撮 影 日   1961年 12月 25日 (月)

カ メ ラ   キャノネット

移動ルート 
  上野駅 - 倉賀野駅 - 高崎駅 - 高崎第一機関区・第二機関区(撮影) - 高崎駅 -
  倉賀野駅 - 丹荘駅 - 日本ニッケル鉄道で丹荘駅-若泉駅間を往復乗車 - 丹荘駅
  - 新宿駅 (帰宅ルート不明)


この頁の上へ


トップのMenuへ戻る